父の日礼拝でした。2022.6/19(日)

《今週のみことば》

「主よ、私たちはだれのところに行けるでしょうか。あなたは、永遠のいのちのことばを持っておられます。私たちは、あなたが神の聖者であると信じ、また、知っています。」ヨハネの福音書6章68,69節

 男性だけで5,000人、女性、子どももいたのですから10,000人以上の人々にイエス様は給食をされました。その給食を経験した人々が、イエス様を追ってカペナウムまで来て再会したのです。その人々は、先祖が受けたマナのように、イエス様からも給食を求めました。しかし、イエス様は、「私が命のパンであり、わたしの肉を食べ、わたしの血を飲む者でなければ、永遠のいのちを得ることはできない」と言われ、そのことばに躓いた人々が、イエス様のもとを去ったのです。そのことばで再び帰らなかった者の中に、多くの弟子たちもいたのです。ここから、三様の弟子たちの姿を見ることができます。

Ⅰ.去りゆく弟子 弟子のように従ってはいるが、都合が悪い話や出来事になると自分本位に離れて行き、再び帰ろうとはしない弟子たちのことです。尊い恵みの機会を捨ててしまう弟子たちです。

Ⅱ.裏切る弟子 ユダがそれです。悪魔の誘いに乗り、受け入れ続けたため、ついには支配され、使徒にも選ばれながら、一人滅びるに至った理解しがたい弟子でした。

Ⅲ.残った弟子 彼らとてイエス様を裏切る弟子なのです。しかし、この人達はなぜエルサレム教会の基礎石となり、栄光の働きをなすように選ばれたのでしょうか。それは、前二者と違って、イエス様から離れなかった事です。また裏切った後も集まりから離れなかった事です。このことから、現在の弟子である私たちもまた、いかなる事があっても教会から離れてはならないということです。私たちは弱く愚かなのです。

 「信仰の創始者であり完成者であるイエスから、目を離さないでいなさい。この方は、ご自分の前に置かれた喜びのために、辱めをものともせずに十字架を忍び、神の御座の右に着座されたのです。」(ヘブル人への手紙12章2節)

「また、愛と善行を促すために、互いに注意を払おうではありませんか。ある人たちの習慣に倣って自分たちの集まりをやめたりせず、むしろ励まし合いましょう。その日が近づいていることが分かっているのですから、ますます励もうではありませんか。」(ヘブル人への手紙10章24、25節)

<お知らせ>

▷「おとうさんありがとう!」父の日のよき礼拝がささげられたことと思います。あまりにも豊かな愛あふれる『天の父』のみもとに一人でも多くの方々が立ち帰られますように、さらに祈っていきましょう!

▷当教会では、植松敏幸先生が礼拝メッセージを語って下さり感謝でした。

▷小野牧師は、コロナのため、3年越しで、鈴蘭台福音教会聖会礼拝のご奉仕でした。宮崎浩・友子先生牧する教会で幸いな交わりの時でもありました。お祈りを感謝いたします。

▷本日は、『ベラカ』祈祷課題が、高松新生教会でした。かなりの方々に覚えて祈って頂けるのは大きな励ましです!祈りに応えて下さる御真実な主に期待します。

This entry was posted in 今週のお知らせ. Bookmark the permalink.

Comments are closed.